いつもお世話になっております。
NOJ堺店です。

本日は、撥水コーティングについてお話させて頂きます。
「雨が降るたびに車が汚れて困る…」
「もっと手軽に車をキレイに保ちたい」
そんな方にぴったりなのが撥水コーティングです。
ですが、やみくもにコーティングすればいいわけではありません。
メリットだけでなく、デメリットや注意点も知っておくことが大切です。
撥水コーティングとは?
撥水コーティングとは、車のボディに専用のコーティング剤を塗布し、水を玉状に弾く効果を持たせる処理のことです。
雨が降っても水がコロコロと転がるように流れ落ちる様子、見たことありませんか?

まさにあれが撥水の力です。
撥水コーティングを施工するメリットは
- 保護力・防汚性・耐スリ傷性にも強く艶感が良くなる
- 雨水を玉状にして転がすため、汚れやホコリも一緒に流れやすい(防汚性が高い)
- 雨の日や洗車の際、水玉がコロコロ流れ落ちる姿が美しい
- ブロワーなどを使った拭き上げが楽になる
デメリット
ウォータースポット(水ジミ)ができやすい

- 水が玉状になる=水が残りやすい → 乾いたあとにミネラル成分が白く残る。
- 特に夏場の炎天下では注意が必要。
等があげられます。
撥水・親水・滑水の違いは?
タイプ | 特徴 | 向いている人 |
撥水 (セラミックコーティング撥水ver) | 水を玉状に弾く 防汚性 耐擦り傷性 | 見た目重視 よく洗車をされる方 屋内保管等 |
親水 (セラミックコーティング) | 水が膜上に広がる | 屋外駐車が多い方 |
滑水 (ロイヤルコーティング) | 水がサッと流る | ウォータースポットの対策をしたい方 |
このように自分の好みや駐車環境や洗車頻度に合わせて、最適なタイプを選んでみましょう!
撥水コーティングは、車を美しく保ちたい人にとって強い味方。
見た目の満足感と実用性の両方が得られる一方で、水ジミ対策や定期メンテナンスの意識も大切です。

NOJでは無料メンテナンスにより、撥水トップコートだけの再施工が可能ですので、半永久的に撥水効果が無くなりません。 このコーティングは何年持つの?といった心配が半永久的に無いということです。
■□■□■□■□■□■□
ガラスコーティング専門店NOJ堺店
〒590-0005 大阪府堺市堺区南清水町2丁目1-16
営業時間 10時~18時まで 定休日:木曜
電話受付は365日10時~19時まで対応させていただきます
メールお問い合わせ先 info@noj-sakai.com
電話お問合せ先 072-245-9939
店舗紹介ホームページ https://car-noj.com
■□■□■□■□■□■□
コメント